支援室のひとコマ

支援室でのセラピーのひとコマです。行動を調整する力と情報を視覚的に切り取るためのセラピーを行っています。単純なシール貼りのように思われますが紙の上に描かれた○をちゃんと意識してシールを貼るためには必要な情報を視覚的に切り取る力が必要です。また、切り取った後、シールをそこに貼るという行動調整の力も必要になってきます。日常生活の中でこの視覚から情報を切り取るというのはとても大切な力になります。見た物から情報を切り取ることができないと今おかれている状況やどうやって行動をしたらよいかなどの判断ができなくて日常生活を送ることが大変になります。また、色々な情報がいっぺんに入ってきて混乱してしまうのです。こういった力を徐々につけて行くためのセラピーをぽかぽかでは行っています。一人ひとりの子どもの状態に合わせて必要な力はどんなことかを考え、必要な教材等もオリジナルで子どもに合わせて制作して使用しています。

カテゴリー: 療育教室