日曜療育教室 12月4日に開催しました。

12月に入ったというのに暖かい日が続きますね。小春日和というような物ではなく、まだ秋ですかという感じです。冬は来るのでしょうか。4日の土曜日は雨の後の強い西風に見舞われました。今回は室内での活動となりました。集まりの会で紙芝居を読んだ後、ギターに合わせて体を動かします。「あたま・かた・ひざ・あしとて」ゆっくりなリズムから速いリズムへ変わっていくのですがその変化が子どもたちは面白くて笑いながら楽しんでくれました。集まりの会の後は大きなボールを転がす遊び。机と椅子で作ったコースを障害物に触れないように転がしていきます。周りを見る力と調整する力、コースを覚える記憶力・・・。色々な力を使って遊びました。そのあとはゴムを使ってくぐってまたいで。目で見て自分で体をコントロールして楽しみます。うまくできると子どもたちの顔は満足な表情でいっぱいになります。体を動かして何かを成し遂げることってとっても大事なことなんです。次回は12月19日(日) ちょっとしたクリスマス会をやろうかなと思っています。 帰りに海を見に行ったらちょうど夕陽が沈む時に遭遇しました。

カテゴリー: 療育教室