日曜療育教室 12月19日に開催しました。

とってもいい天気で暖かい日曜日の午前に療育教室を開催しました。今回の療育教室はミニクリスマス会。朝のお集まりで紙芝居を見た後、家族でクリスマスツリーを作りました。緑の色画用紙で木を作り、茶色の色画用紙で植木鉢を作り、黄色の台紙に張って・・・・。今回はツリーを作る所から家族のオリジナルでつくってもらいました。色々な形で大胆に装飾されたツリーができあがりました。それぞれの個性がでていてとってもいいものができました。作っている時に子どもよりもお母さんが夢中になってしまう場面もあったりで、お母さんの一面も見ることができました。その後はクリスマスソングなど歌ったのですがこれがちょいと失敗。ギターの練習はしてきたもののうまく弾き語りになることができず、子どもたちはどうやって歌えばいいのと困惑顔。次回はキーボードを練習してこようと心に誓ったのでした。歌が終わったところで「おなかすいたー」の声。ここでケーキタイムとなりました。ロールケーキをみんなで食べてとってもいいお顔。ケーキを食べ終わって宝探しゲームを開始。色々なところに隠したお菓子を探しに。すぐに見つけてくる子、みんなが探しているのを楽しそうに見ている子、目の前にあるのに他のものに気持ちがいってしまう子・・・。でも最後にはみんなお菓子をゲットしてました。今回のミニクリスマス会、ちょっと失敗してしまったところもあったけれどみんなの楽しそうな笑顔をたくさん見ることができてこちらが幸せになりました。次回は来年1月。なーんと療育教室を始めて1年がたちます。1周年記念です。なんだかあっというまの1年でした。ちなみに みんなの作ったツリーの写真はアートギャラリーにアップしました。 ツリーを作ってます。どこにはろうかな・・・。 わたしもはるの 糊をちょうだーい ここに貼ろうか ここ ここ うーんなかなかいいぞー ツリーを窓に貼ってみました。

カテゴリー: 療育教室